7/24は休診になります。
多田小学校の歯科検診
久しぶりの投稿になります。猪名川町、やの歯科の院長の矢野です。
今年も歯科検診の季節になりました。
今年初の私の歯科検診は5月13日「多田小学校」になります。
多田小学校は私の妻の母校ということで恩返しの意味も込めてしっかり検診しました。
校長室で許可を頂き校歌も写真を撮らせてもらいました。
妻はまだ校歌を歌えると言っていました。
みなさんも小学校の校歌歌えますか?
私は歌えません。忘れました。
9月30日午前診は休診です
おはようございます やの歯科です。
9月30日は猪名川中学校の学校歯科検診のため、休診となります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
やの歯科
臨時休診のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大を受けて
4月30日(木)午後診
5月2日(土)午後診
を休診とします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令を受けて
こんにちは やの歯科 院長の矢野です。
現在、新型コロナウイルス感染症の流行が懸念されております。
緊急事態宣言が発令されて2週間経ちますが、毎日のニュースを見ていても終息の兆しもない中で、皆様不安な毎日を過ごされていることと思います。
やの歯科では従来通り感染予防対策として
・高性能洗浄機(ミーレジェットウォッシャー)とクラスB滅菌器による器具の洗浄、滅菌
・患者毎の診療台の清掃
・患者毎の手袋交換
・マスク、ゴーグルの着用
また、新型コロナウイルス対策として
・待ち時間の短縮化
・クリニック内の全面換気(全ての窓を常時開けています)
・共有スペースの消毒
・口腔外バキュームの使用
・フェイスガードの使用
を行なっています。
来院される皆様には、殺菌効果のある洗口液でのうがいと、石鹸での手洗いを行っていただいています。ご協力をお願いいたします。
また、発熱、咳、味覚障害、嗅覚障害がある方や体調のすぐれない方は診療をお断りしております。ご了承ください。
今後の状況次第では診療時間の変更の可能性もありますので、随時ホームページでお知らせいたします。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、一日も早い終息を願って、頑張りましょう。
やの歯科 院長 矢野晴久
年末年始 休診のお知らせ
こんにちは やの歯科です。
今年の診療は年内は12月27日金曜日までとなります。
年始は1月6日月曜日からの診療となります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
やの歯科
妊婦の歯周病と早産・低体重児出産との関連②
昨日の続きです。
昨日は
進行した歯周病の妊婦さんは早産・低体重出産のリスクが約7倍に跳ね上がるという報告について、この結果をもっと多くの方に伝えていきたいと書きましたが、
2012年に母子健康手帳が改訂され、妊産婦の歯の状態の記載欄に歯周病が早産などの原因になることが明記されています。
なので、こちらからお話する前から
「お腹の赤ちゃんのためにも歯周病を治したい!」というお母さんも「やの歯科」に来られます。
思ったよりも妊婦さんのなかでは常識なようです。
妊婦の歯周病と早産・低体重児出産との関連
みなさん、こんばんは、猪名川町若葉の「やの歯科」の院長の矢野です。
妊婦さんの歯科治療の話しです。
1996年の報告で
歯周病がひどい妊婦さんは早産・低体重出産のリスクが約7倍にも跳ね上がる。
というものがあります。
タバコやアルコール、高齢出産などよりもはるかに高い数字なのです。
この事実をもっと知ってもらわなければと思っています。
妊産婦の歯科治療のセミナー受講してきました
みなさん こんにちは 猪名川町「やの歯科」の院長の矢野です。
今日は日曜日ですが、
神戸で「妊産婦の歯科治療ならびに禁煙支援のポイント」というセミナーを受講しました。
詳しくは明日以降にまたアップします。
帰りにメリケンパークでラグビーワールドカップのイベントがやっていて、色々な国の方が盛り上がっていました。
平尾さん、かっこいいです。チラッと映ってるのがパブリックビューイングです。
アイルランド?対スコットランド?やってました。
口腔がんのセミナーを受講してきました。
みなさん、こんばんは、猪名川町「やの歯科」の院長の矢野です。
口腔がんは近年増加傾向にあります。
タレントさんが口腔がんになったと聞いてショックを受けた方も多かったと思います。
口腔がんは他のがんに比べると早期発見が容易ながんです。早期治療ができれば切除範囲が少なくて済むため、発音や発声にも障害が残らずに済むことも多いがんです。
つまり、いかに早期発見ができるかが大事で、セルフチェックと歯科医院での定期検診がとても大切です。
気になる方は一度受診してください。